保育理念

明日はもっと…

「フェルマータ」

“音を程よく伸ばす” “音を程よく休止する” という意味をもつ音楽記号のことです。“程よく” には決まりはなく、演奏者の解釈で自由に 伸ばしたり、休んだりできる記号でもあります。

そこから生まれてくるものは、心に残る「余韻」です。 おともだちと、先生と、給食と。保育園にしかないたくさんの出会いや体験は、子どもたちの心の中に「余韻」となっていつまでも鳴り響きます。

おともだちとケンカした。「ごめんね」、「いいよ」。だから、明日は、もっと・・・パパもママもちょっと疲れちゃったな、今日はちょっとひと休み。だから、明日は、もっと・・・先生ね、おいしいねって一緒に給食が食べられて楽しかったよ。
だから、明日はもっと・・・

子どもも、保護者も、先生も、「フェルマータ」で“程よく”伸ばしたり、休んだり。

心の中の「余韻」の響きがどんどん広がって、

明日は、もっと・・・、明日は、もっと・・・

私たちは、そんな施設運営を目指します。

保育方針

① 子どもたちの心身の健康を育んで、自発や自立を支えて表現力や創造力をつちかいます。

② 保育園は特定のキャラクターで飾らず、子どもたち自身の感性を丁寧にのばします。

 

保育目標

① 友達と一緒に遊ぶこども

② 自分で考え行動するこども

③ 命に感謝してたくさんたべるこども

 

提供する特定地域型保育

① 子どもたちの心身の健康を育み、自発や自立を支えて表現力や想像力を培います。

② 子どもたちの自身の感性を丁寧に伸します。

③ 給食は自園調理とし、それぞれの月齢にあった食事を提供し、食体験を育てます。

④ 給食は、園児毎に主食、主菜、副菜をそれぞれの食器に分け提供します。

⑤ 食物アレルギーのある園児の給食については、除去食及び代替食等にて対応します。その場合、医師による診断書等の提出をお願いします。

⑥ アレルギー対応の食事については、食器の色を変え、園児名とアレルギー食材を記載したカードを添付するなど、適切な対応に努めます。